イヴの時間 劇場版 を観た
November 6 2011, 2:49 PM
この作品に出てくる「ロボット三原則」はアイザック・アシモフの「われはロボット」から長年使われているものだけど、さすがに手垢がつきすぎているし、ロボットの心に関する問題なんてのも目新しいテーマではない。
だいたいロボット三原則は過去の偉人のアイディアだし、それを再構築することもなくそのままの解釈で作品を一本作りましたというのもちょっとどうかと思う。ウェブアニメとしてはそれでよかったんだとおもうけど、SF映画だったらもっと面白いのいっぱいあるからいまいち楽しめなかった。なんというか「われはロボット」の焼き直しというか同人作品といった感じ。
映像には独特の面白さがあった。テンポも不思議な感じ(ウェブアニメっぽい感じ)。
このアニメがなぜ評判がいいのかはよくわからなかった。
とはえいえ映画の「アイ、ロボット」も大変に残念な作品であったことだし、この手の作品だとブレードランナーが一番ですね。
1962 views and 1 response
-
Nov 7 2011, 5:22 AMjarinosuke liked this post.