つヤ部報の今後メモ
May 23 2010, 4:22 AM
今後について考えたことのメモ。
在庫について
- 在庫すごい沢山あるのでイベントで売る
- 委託販売するかも
- 会場で余った分を家に送ったけど送料クソ高かった、残念
電子化について
- やりたいし、やる。iPadも出るし、iPad買っちゃうような連中はターゲットにもかぶってる。
- vol.1は廃版なのでこれからとりあえず売る。
- 単にPDF売るだけになるかもしれん
- vol.2、3は在庫あるうちは、本を買って欲しいので在庫あるうちはあまりやるつもりないです
コンテンツについて
- 文章に関しては、部員の執筆能力が上がってきてて、ある程度の水準に達してきてる。
- 漫画はなぜかクオリティの高いゲストが毎回描いてくれてて助かってる。今後も漫画必須。ビジュアル要素は本当に重視してる。たとえ関係なくても載せる。
- コンテンツのクオリティはそろそろ頭打ちになってきてるのを感じる。
- 転職特集をやってしまった以上、今後差分を出していくのは難しい。vol.4からはもうちょっと新しいことをやっていかないといけないとは思ってる。次のvol.4は勝負だと思う。
- vol.4は内輪ネタを脱却する。「内輪にしかわからない」コンテンツは載せない。
- いままでやってこなかったけど、場合によってはそろそろ「原稿にボツを出す」というのをやっていく必要があるかもしれない。
つヤ部報の可能性について
- 今後も売れていく可能性は、まだ、あるし、もっと売れていいと思ってる。
- ただ、今の内容のままでは駄目で、もっと新しくて面白いことをやっていきたい。
- 転職は人の輪を広げるし、後輩もどんどん入ってくる。その人達に売れる
- この部報がコミュニケーションツールになっているという面もある